donutの活動内容

donutウェルネスコミュニティでは、「心体」「知見」「環境」という3つの柱を軸に、日常にそっと寄り添う“ゆるやかウェルネス”の習慣づくりをサポートしています。

オンラインカリキュラムから、対面での特別イベントまで、五感とつながりを大切にした体験を通して、【ワタシ】に還る時間を育んでいきましょう。

活動内容

donutで学べる3つの軸 

心体

何をするにも「健康」という名の土台は不可欠。 【ワタシ】にとってベストな心と体のバランスを見つけ、整え方を学び、習慣化することで自分のブレない軸を見つけることを目的としています。

知見

1体1のカウンセリングをベースに【ワタシ】の経済的自立のサポートをお手伝いいたします。 

環境

月に1回程度、オフラインでランチ会やワークショップを行います。国や地域などの垣根を超えて横のつながりを創ることを目的としています。

心体

何をするにも「健康」という名の土台は不可欠。 【ワタシ】にとってベストな心と体のバランスを見つけ、整え方を学び、習慣化することで自分のブレない軸を見つけることを目的としています。

知見

1体1のカウンセリングをベースに【ワタシ】の経済的自立のサポートをお手伝いいたします。 

環境

月に1回程度、オフラインでランチ会やワークショップを行います。国や地域などの垣根を超えて横のつながりを創ることを目的としています。 donut」で展開するオンラインカリキュラム (スケジュール表を挿入)


自分に合う講座がわからない方へ

1分でわかる“良い加減タイプチェック”

「気になる講座はあるけれど、自分に合うものがどれかわからない…」
そんな方のために、
心と体のバランスから“あなたに合った整え方”を見つけるタイプチェック をご用意しました🌿


自然の知恵と骨格タイプを組み合わせて
あなたにぴったりのセルフケアや講座選びのヒントをお伝えします。



✔️ 自分に合った講座を選びたい
✔️ なんとなく疲れやすさやイライラを改善したい
✔️ 無理なく続けられる整え方を知りたい


そんな方におすすめです✨
まずは1分で、気軽にタイプチェックしてみてください。


3つの軸を

3とおりで学ぶ

donutのウェルネス

オンライン講座(定期)

日々をもっと”良い加減に”過ごすためのヒントが毎日学べるオンライン講座です。初めての方でも難しくなく、日常にウェルネスを取り入れやすい内容となっております。


学び方は、

の2通りがあります。インターネット環境があればどなたでも、どこからでも受講いただくことが出来ます。

リアル講座(不定期)

3とおり目の学び方は、リアルで。
土や海や植物に実際に触れ、風の匂いを感じ、誰かの表情を見て愛でる、、、人間が持つ素晴らしい五感という力の使い方を学ぶことが出来ます。

デトックスに重きをおいたリトリートツアーなど、知識だけではなく体感を交えることで、リアルだからこそできるイベントを開催しております。

🍩ブランチオフ会

1ヶ月に1回程度、donutのメンバーさん限定で行うブランチオフ会


都内近郊や自然豊かな場所に集まりブランチをいただきながら、

おしゃべりに花を咲かせましょう!


もちろん、お子様連れでもおひとり様でもOK!


donutの輪となる横のつながりを広げ、そこに在るみなさま

お一人おひとりが【ワタシ】に還る時間をお約束します。


🍩デトックスリトリート

年に4回程度、(春夏秋冬)donut のメンバーさん限定で行うデトックスリトリート


お子様連れでもOKですが、電子機器も遠ざけた非日常の体験の中で、ご自身のココロとカラダをリセットしていただくことを目的としたリトリート

(心身をリフレッシュさせるための休暇や体験)です。


自然豊かな場所で【ワタシ】に還る旅をお約束します。


🍩ウェルネス1day ワークショップ

donut のメンバーさん限定で行う「ウェルネス」をテーマにした様々なワークショップ


・無農薬大豆でみそ作り

・アーシング散歩

・デジタルデトックス実践

・石臼でお餅つき

            など、、、

などお子様連れでもお一人でも楽しんでいただける、目的毎に行う、1日限定のワークショップ


あなたの無邪気なこども心を取り戻し、【ワタシ】に還る感覚を取り戻すことをお約束します。